gmailのアーカイブを一覧で見る方法

スマートフォンでgmailを使っていると、スライドするとアーカイブしちゃいますよね?さっきあったメールがどっかにいってしまいます。 すべてのメールに移動しちゃっているんですが普通のメールと混ざって使いにくいですよね? そ… Continue Reading gmailのアーカイブを一覧で見る方法

Ruby on Railsで使われるtryとtry!と&.(ぼっち演算子)の違い

Ruby on Railsの開発をしていると特殊な関数(tryとtry!と&.(ぼっち演算子))を見ますねよ。同じ処理ですが微妙に違います。 おすすめは「&.」を使用するのが最も良いと考えています。 tr… Continue Reading Ruby on Railsで使われるtryとtry!と&.(ぼっち演算子)の違い

コードレビューの依頼方法について

最近、コードレビューばかりしていますがレビューってなかなか難しいですよねー。 レビューワーにちゃんと確認してほしいポイントを伝えらた内容ならいいのですがそれがないとこの人一体何をしたいのかわからない?ってなります。 コー… Continue Reading コードレビューの依頼方法について

Railsのモデル内容をCSVで出力する方法について

データ周りをみたい場合、データベースを扱える人は問題ないのですが使えない人がデータを見る方法としてCSVがあります。Railsだと一括で出力できるライブラリーって見つからないので作成しました。 mode_dump.rb … Continue Reading Railsのモデル内容をCSVで出力する方法について

Webページの表示スピードに伴う機会損失

Webページの表示スピードに伴う損失機械について書こうと思う。 下記は有名なサイトの表示スピードに伴うコンバージョンの損失機会である。 Amazon:1秒増加 11%のPV損失 16%不快に感じる 7%コンバージョン損失… Continue Reading Webページの表示スピードに伴う機会損失

消費税10%より怖いインボイス制度について

フリーランスになるといろいろと法律周りもチェックしないと損をすることが多いので常にチェックをしているのですが、消費税10%より怖いインボイス制度が2023年10月以降にあるそうです。 これは簡単に言えば、消費税は仕入れ値… Continue Reading 消費税10%より怖いインボイス制度について